ケガ防止にいいトレーニングはありますか?
どうも!沖縄でパーソナルトレーナーをしている、たけしです。
今日のテーマは
『ケガ防止にいいトレーニングは?』というご質問(^O^)/
■初心者さん編■
まずは!
準備体操をしっかりやること。
体を温めて筋肉を動きやすくします。
そうすると固まっていた筋肉が動きやすくなり、それが結果的にケガ防止に繋がります(^^)/
例えば
ラジオ体操などです。(しっかり動くと意外とキツいんです)(;´▽`A
あと、皆さん
運動後のストレッチ!ちゃんと行っていますか??
運動後は
「静的ストレッチ」といって同じストレッチ姿勢で10~20秒止まります。
そうすると筋肉が伸びるので血流が良くなって疲れが取れやすくなります
このストレッチをやらないと、疲れが溜まるのでケガに繋がりやすくなります。
運動後には、使った筋肉をゆっくり伸ばしてあげます^ ^
逆に無理して行うとケガすることにも繋がるで、注意が必要です
■初心者さんにオススメ・簡単な体幹トレーニング■
体幹を鍛えることによって体の内側の筋肉に刺激が入り、バランス能力や関節を支える筋肉が鍛えられ、姿勢改善や筋肉バランスが整うので運動中やスポーツ中のケガの予防に繋がります。
バランス感覚や内側の筋肉を鍛えるトレーニング!!^ ^
以上本日のテーマ
『ケガ防止にいいトレーニングは?』でした(^_^)/
詳しく習いたい方はぜひ 沖縄県内どこでも出張トレーニングOKです!
(※この指導は緊急事態宣言前に行ったものです。)
========================
ダイエットやパーソナルトレーニング指導を受けたい方は、メッセージ又はお電話下さい。
どの年代でも依頼をお待ちしてます。
お問い合わせはこちら
パーソナルトレーナー・健康運動指導士
上地タケシ
電話番号 090-9583-1927
メールアドレス takeshiuechi0416@gmail.com
LINE:ID u.takep
========================
関連記事